K省はZ省に遠慮しているのか、どこに何を記入すれば良いかを悪意を持って判りにくくしているように思います。その所為でしょうか各専門家はクライアントに案内しない事が多いと思います。
今回は、約100万円程度のインナーサッシ工事でしたので、発注者には10万円が戻ってきます。3万円程度貰って作成する専門家も居るでしょうが、私は手馴れていますのでなんと無料で作成しています。
50万円の損害賠償請求の訴訟代理人報酬として、100万円請求する弁護士よりは良心的です。・・・それとなく弁護士からの反論を挑発している様には聞こえませんよね。
関連記事:居室全ての窓を2重サッシにしました。
ラベル:増改築等工事証明書