2013年06月24日

屋外設置のソベント集合継手

マンション大規模修繕工事の管理組合による竣工検査を実施しています。ライトコートの屋外にアルファーコーティング管が立っています。以前から言っているのですが、設計上の大問題です。倒産したソベントシステムを屋外で使っています。最悪です。鋼管が錆びていますが、今回は予算の都合で更新はできませんでした。塗装で応急処置していますが、いつまで持つか心配です。

ソベント2.jpg


下の方にソベントの集合継手が小さく見えます。なんだか今は懐かしく見えます。3方向から集まっています。非常識にも屋外で使用しています。鋼管が錆びて穴が開いていますので、本来は更新すべきところですが、どの排水集合管システムで更新すべきかが難しいところです。
これまで多くのマンションをソベント式で設計して来ていますが、屋外で使用したことは一度もありません。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。