2012年03月04日

インターホンシステムの一斉交換

マンション管理士として顧問をしている近くのマンションにて、今全戸のインターホンシステムを交換しています。15年経過すると、正直に機能不全となる戸数が増加していきます。エントランスにてオートロックになっており、モニター付へグレードアップします。

インターホン.JPG

先週までが共用部で、明日からは、専有部の取り換えに掛かります。200戸近くの都合に合わせる必要があります。室内機の交換に際して、ある工夫をすれば、クロスの改修等をせずに済みます。

モニター付へグレードアップするには一斉交換しなければなりません。
共用部と占有部にまたがるグレードアップ改修ですので、総会での決議が必要となります。

長期修繕計画にてあらかじめ予定された工事です。



関連記事:モニター付きインターホンへの全面改修(2)
       長期修繕計画の説明
       長期修繕計画作成上の注意点
ラベル:インターホン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。