神奈川県相模原市 2006年7月 施工: (有)A tempo
お部屋を換気しようとした時、換気扇を使用すると外部ウェザーカバーが意匠的にうるさくなります。
関連記事:換気扇排気フードの撤去と外壁吹付け
今回風量的に150Φパイプファンで十分でしたので、既存換気扇・ウェザーカバーを撤去してパイプファン・パイプフードへ取り替えました。外観は外壁リフォームの完成で1階の角にある物です。

前面は丸い形ではなくルーバーもないので、これまでのパイプファンのイメージとは違いおしゃれです。
回転するプロペラは見えず、音も極めて静かです。
大きさは換気扇よりひと回り小さく、室内空気の汚染センサーによる自動運転も可能です。
逆流防止用シャッターは風圧式で超薄型です。


本体にスイッチ(紐ではない所が良い)が付いているので、コンセント接続のみとしています。
居間や寝室で使い易い換気装置だと思います。