今後このようなことが起きないようにする事と、長期修繕計画の面でもそろそろ計画修繕時期に来ているので、共用給水管の全面更新工事を実施することとなりました。
@ 工事に際しての断水時間の短さ以上を評価ポイントにして施工会社を選定するようにアドバイスいたしました。安さだけで選定しない様にも注意しました。
A 構造躯体への影響の少なさ
B 工期の短さ
C 工事費
イメージのみですが、作成した施工会社選定用比較グラフです。
それぞれの会社から異なる改造案が提出されました。前もって想定していた堤案がすべて網羅されていたのは良かったのですが、選定する方は大変でした。
仮設給水管を使わない方式で、全体断水1時間+戸別断水昼間1回と言う更新方式を採用しています。
理事会・修繕委員会の一体感の高まりと、皆様の見識の高さにより、無事に1社を選定することができました。ご苦労様でした。
今後、無事に共用給水管全面更新工事が完了しますよう尽力いたします。
関連記事:マンション共用給水管の更新工事・工事説明会
マンション共用給水管の更新
地下埋設・屋外共用給水管は電気融着継手
加圧給水ポンプ廻りの新旧切り替え