2011年04月02日

スポットネットワーク受電方式かも

計画停電により周りは停電しているのに、我が家は今まで一度も停電になりません。T電の無計画停電の所為かと思っていたのですが、ひょっとしたら当大団地はスポットネットワーク受電方式(SNW方式)か、ループ受電方式により受電しているために、一つの変電所系統が切られても自動的に他の変電所系統に切り替わる受電方式なのかも知れません。

電気の事はあまり詳しくはないのですが、電圧22Kvなど特別高圧で引き込む場合、採用が可能なように記憶しています。

原子力発電所よりも停電しにくいようです。不公平さを感じてもいます。

Congraturation!! 東海大相模高校優勝
posted by アテンポ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築評論家気取り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。