2010年11月27日

ゴンドラ足場を採用した大規模修繕工事

マンションの大規模修繕工事にて、ゴンドラ足場を採用している現場を見てきました。
機械駐車場があるために固定足場が建てられないとのこと。私も、機械駐車場には、大規模修繕工事に際してずいぶんと苦労させられてきています
目障りですので、どうしても撤去したくなります。
誰が考え出したのでしょう。

ゴンドラ1.JPG   ゴンドラ2.JPG

ゴンドラ足場の場合、作業時間が長く必要となるので注意が必要です。コストは同程度のようです。
居住者には、圧迫感が薄らぎ評判が良いそうです。防犯上プライバシーの保護上も、少しですが有利でしょう。

タイルの張り替え.JPG
ひび割れたタイルは1%程度以下とのことで、比較的少ない数値ですが、張り替えています。
写真の真ん中部分の4枚を張り替えています。
新しく焼いたタイルですが、見分けが付くでしょうか。


目地シーリング.JPG


躯体のひび割れが、タイルのひび割れに直結しますので、この現場では、浅くて幅の狭い既存の目地を深くすると共に、縦方向のクラック誘発目地を増設しています。







関連記事:瑕疵それとも劣化?タイルの剥がれ編
       瑕疵それとも劣化?塗装壁のクラック編
posted by アテンポ at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | マンション大規模修繕工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。