2010年07月11日

天井カセット型エアコンのメンテナンス

メンテナンスの事を考えると、天井カセット型エアコンは決して良い空調システムではありません。事務所ビルでは、執務空間の上にある複雑な機械をメンテナンスする必要があります。

IMG_0873.jpg

IMG_0854.jpg
 廻りの家具・事務機器等に洗浄水が掛からぬよう、養生することに最も手間と時間が掛かります。

IMG_0839.jpg






 IMG_0863.jpg   IMG_0880.jpg

                     洗浄されてきれいになった室内機コイル

熱交換コイルは、埃等を取り除くことで、熱交換効率を初期の物へ取り戻すことができ、衛生的になります。
    
   IMG_0838.jpg      IMG_0856.jpg


    IMG_0876.jpg           IMG_0874.jpg

エアコンフィルターの水洗浄および、全熱交換器プレフィルターを新しい物へ交換しました。

IMG_0884.jpg

 
室温検知用サーミスタを交換します。


IMG_0877.jpg


 元通りに組み立てています。

IMG_0885.jpg



室外機を点検しています。

IMG_0840.jpg




トイレの天井吸い込み口もきれいになりました。







関連記事:空調室内機のコイル洗浄
       エアコン室外機のコイル洗浄とハイブリッドファン
       ビル用マルチエアコンの室外機修理
posted by アテンポ at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 建物維持管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。