2006年03月01日

古い万代塀の改修

東京都狛江市 2005年施工: (有)A tempo 

防犯性を配慮して、程よく中が窺えるようにしました。


洒落たブロック(ワイルドストーン)と黒のアルミフェンスで、全体高さは1600です。


この種のリフォームは、敷地境界線・ポイントに細心の注意を怠らないことが最重要です。耐震のための地中コンクリート基礎設計も重要です。(敷地からはみ出さないよう)

施工期間は2週間程度です。            すっきりしました!
Beforehei.jpg                 Afterhei.jpg

写真左Before:小さな地震でも倒壊しそうな古い万代塀でした。
視線を遮っている事は、防犯上好ましくありませんし、暗くもなります。



関連記事:境界フェンスの改修
       ポリカーボネイトのフェンス
       駐車場フェンスを新設
       植込みの壁を改修
       屋外避難階段に防犯柵を設置
posted by アテンポ at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 戸建住宅の建築リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。