2009年12月27日

ウレタン塗布防水の部分補修

テナントビル屋上のウレタン塗布防水を部分補修しています。全面的な改修をお勧めはしたのですが、諸般の事情によりこのような部分補修も応急処置として考えられます。

ウレタン防水補修 002.jpg

 既存のウレタン塗布防水で剥がれや捲れている部分を含んで切り取り、漏れ染み込んだ水分を乾燥(数日)させて、







ウレタン防水補修 004.jpg





 プライマーを塗ります。




ウレタン防水補修 007.jpg






ウレタン防水補修 008.jpg

 周辺をウレタンシーリングで均します。




ウレタン防水補修 016.jpg

 ウレタン防水材を流し込みます。








乾けば養生テープを剥がして、トップコートを塗って出来上がりです。

ウレタン防水補修 014.jpg ウレタン防水補修 010.jpg ウレタン防水補修 001.jpg

10箇所程度補修しました。



関連記事:屋上防水のメンテナンス
       マンション屋上で耐震上気になる事
posted by アテンポ at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 建物維持管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。