2009年11月17日

中東のF1サーキットに膜屋根

自動車メーカー等が次々と撤退するF1レース業界ですが、広い国土を持つ国では、今後人気スポーツ(?)となる様です。>>>>UAE初F1サーキット場の膜屋根など完成、太陽工業

まだまだ車が速く走ることに意味があるようですが、ひょっとするとソーラーカーレース用かもしれません。

膜構造.jpg

膜屋根は太陽工業の施工です。出雲ドームでお世話になりました。
その後の御社の発展には目を見張るものがあります。世界で最も競争力を持つ日本企業の一つと思います。
>>>>太陽工業が2010年FIFAワールドカップ スタジアム屋根の製造・施工を受注

膜には今後薄膜系太陽電池が組み込まれていくものと推察・期待する者です。



関連記事:ホンダ、F1を完全撤退
       PVJapanにて薄膜太陽電池



関連情報:モーダルシフト

モーダルシフト.gif

モーダルシフトの推進  国交省より


■ 火山と太陽光発電の島 スペイン・テネリフェ島   日経エコノミー 10/02/19

スペインテネリフェ.jpg
posted by アテンポ at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築評論家気取り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

建築・リフォームのブログランキング.gif        台風 アテンポ・楽天提供のショッピング 

当ブログのサイトマップ     台風各ページはリンクフリーです。

部分参照は(by A tempo)にてお願いいたします。  

関連して損害が発生しても免責とさせて頂きます。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。