渋谷 2008年6月 文責: (有)A tempo
副都心線新渋谷駅を視察しました。大変な人波でした。

将来の東横線のレールが敷設されています。上部は卵型宇宙船の殻を、多少強引さはありますが、イメージさせています。

みなとみらい駅を小規模にした吹抜けがあります。

吹抜けを上から見ています。



副都心線新渋谷駅は、地下5階にありました。昨日の地震を思う時、少しの不安がよぎります。無事に避難できるのでしょうか?


「建築家、安藤忠雄さんのデザインで、コンセプトは「地宙船」。卵型の宇宙船が地下に浮かぶイメージ」だそうですが、現地ではうまくイメージできませんでした。東急東横線側の駅が完成すればイメージし易いかも知れません。

車両は卵型でした。


地下5階から駆け上り代官山にて東急東横線と繋がります。
関連記事:巨大な吹き抜けの下は地下鉄ホーム
関連ニュース:
新渋谷駅:地下5階に「地宙船」 吹き抜け20メートルに自然の風 14日オープン
毎日新聞社
人が動く、街が動く−開業目前!東京メトロ・副都心線「渋谷駅」の全容と未来シブヤ経済新聞
副都心へ行こう!
blog読ませてもらいました(^^
もし よければ私のblogもペタしてくださいね♪